先週金曜日は、
6回目の離婚記念日やった!
忘れてた。
私たちは調停離婚だから、
離婚記念日は調停離婚成立日なんだけど、
調停離婚後に市役所へ
届出したのが別の日で
その日のことをよく記憶している。
練馬区役所の人が
別に驚くことなく、同情するでもなく、
普通に事務的に淡々と処理してくれて、
助けられた気がした。
ま、1日に2000組が結婚して、
700組が離婚するんだもんね、
現代の日本は。
あの頃はまだ自分の答えが
正解だったと自信がなかった気がする。
精神的に自由になれすぎて、
ウホウホではあった。
ま、今も、ぼっちゃんに対しては、
すまんな、ぐらいは思っている。
軽すぎw
別居を始めた頃は
これでよかったのか、
不安で不安でしょうがなくて、
食べても痩せて、
48キロまで体重が減ったけど(*_*)
↑
ワタシ的にはマジ軽い。
たぶん、今は58キロとか(´-ω-`)
ちなみに私はことあるごとに、
ぼっちゃんに
私の再婚について
意見を問うている。
血縁関係のない男を
自宅に、
家族として迎え入れることの
可否についてだ。
ぼっちゃんはいつも、
しなくていいよ。
(そういう存在は)いらないよ。
と答えるのである。
それに加えて、
近年は
「どうせ、また
嫌になるんじゃないの?!」
とまで言ってくる。
ゔぐっ、ぐぶっ。。。。
( ;´Д`)
我が子であるという
贔屓目を差し引いて、
冷静にジャッジしても、
この8歳児は、
非常に優秀である。
彼の行く末が
楽しみで仕方がない。
もはや、世帯主を
斬りつけてくるもんな。
ま、今の私に言わせてみれば、
会社作って生きていこう
としている奴が
離婚の一つや二つを畏れていては、
やっていけないやろ!!!
ちなみに、2年前は
まだ男の力を使って、
のし上がって行こうとしてた件w
↓
もはや、今は
男の力を使う方が、
より高等テクを必要とする
ようにすら思える。
あ、今日行った竹田城、
いいとこでした。
往復240キロのドライブは
マジだるくて、
早く自動運転車が実用化して欲しいと
切に祈った。
コメント
SECRET: 0
PASS:
坊ちゃん頭いいのですね、8歳でまたいやになる、とかの分析は素晴らしい!!
SECRET: 0
PASS:
>ブル二郎さん
そうです!他にも発言が的を得過ぎていて、
イケてる8歳です。
SECRET: 0
PASS:
>高野まよさん
公立校で中学くらいから上位10%以内、東大早慶クラスの大学に入れる資質ありますよ、多分。頭のいい子は情緒の発達が早いと自分の経験から思います。
SECRET: 0
PASS:
>ブル二郎さん
ジョホールバルの学校に通わせたいです!!
本人はおうちが大好きなんですが(´-ω-`)
SECRET: 0
PASS:
>高野まよさん
子供の将来のためあくまでかなり優秀であれば、早慶以上の国内大学法学部政治学部経済学部卒、海外留学MBA取得が無難かもですね(^o^)
学歴あってもさえないのも多いけど、笑
坊ちゃん凄く優秀な感じなので、何度もすみません<(_ _)>
楽しみですね、将来が!!
SECRET: 0
PASS:
>ブル二郎さん
私の自己満ブログに絡んでいただき、ありがとうございます!
息子はいい子ちゃん系なので、
日本にいるつもりなら、医師弁護士会計士かMBAやで、とは言ってます(^^)