ハロー!
高野まよです!
私は
小学校1年息子を道連れに、
キューバにバックパック旅行する、
日本で今一番クレイジーで
フリーなシングルマザーw
自己紹介です↓
第1弾生い立ち編は
コチラ→今さらジロー1
第2弾小学生編は
コチラ→今さらジロー2
第3弾中高生時代
コチラ→今さらジロー3
第6弾までアルヨ(*´ω`*)
--------------------------
テンカツ、転活
転職活動辞めましたヽ(^o^)
ってか、してたのかよ?!
以下、私の面接備忘録。
先日、
この会社でなら会社員してみてもいいかな、
↑いつもの通り、上から目線w
と思ってる会社の人たちに会って、
(大阪って、東京とマジ規模が違い、
会社が少ない。。
もちろん、ボスコンやマッキンは
大阪にはない!!)
大阪で一番栄えている
梅田でもムサコスレベル。。。
武蔵小杉程度!
私をあわよくば、
潜り込ませていただきたい会社の方々と
入社面接ではなく、私の
職業人としての生き方相談会w
をしてきた。
彼ら、マジで心広過ぎ。
デキるオトコは器が違うのだ!
彼らからのフィードバック
今のタカノさんは時給が高過ぎる!
っていうか、タカノさんの会社を
辞めたいなんて言う人いるんですねー!
↓
うちの会社に入社してもいいけど、
年収も時給も下がっちゃうよ。
↓
アメリカ公認会計士(USCPA資格)
になって、英語ペラになってから(*_*)
入社ってなったら、年収は上がるけど、
時給はたぶん下がる。
うちの会社は
アップ or Out
でマジな、ハードワーク。
うち来ても、次に
転職してやる!ぐらいがいいかも^o^
公務員的会社に勤める私は
「受けに来て、そんなこと言っていいんすか?」
って聞いちゃった。。。
うん、デキる奴は5年働いてくれりゃ
ペイするからいいよー!
って、
あんたらがペイするってことは、
社員的には自分でやった方が
ペイするってことじゃねーかよ、
と心の中でツッコんだけど、
たぶん、
クライアントは、会社のネームバリュー
で案件を頼んでるから、
そこの個人が外でて一人でやっても、
その人には頼まないんだな、と理解。
ちなみに私並びに我が社の大半の人は、
社員がペイしてると思うw
いい会社なんです!
で、タカノさんが、
今、何かやりたいなら、
今の会社+副業がいいんじゃない?!
↑冗談??!
--------------------–
って、
デキるサラリーマンですら、
副業をススめる時代www
ソフトバンクに転職したいなー。
我が社は副業禁止です!
今、
法人設立してバレたら退職金もらえない!!
(我が社は高い退職金で
低い年収をペイする賃金モデルw
しかし、自己都合退職は積立の全額
もらえないことも調べはついている。
つまり、65歳までの飼い殺しモデルww)
個人事業主レベルで副業やるか!!
(と言っても、年商3000万レベルまでは、
法人設立しない方が税的に得だからよい)
こちらもバレるリスクはあり!
同じ市に住む役員より住民税高いとか(°_°)
住民税が高過ぎて給与から控除できんとか(-。-;
結論、
副収入は副業ではないので、
副収入なら堂々とゲット?!(^-^)
今の会社+副収入
がテッパンか。
これは、元先輩でいたパターン。
って、んなもん、私も
10年近くやっとるわがな!!
とは、彼らには言わず。
彼らみたいなデキリーマンが言うなら、
私って方向性間違ってなくない?!
と思った夜。
副業禁止って、
もし、仮に、
副業が本業ならどうなるんだろ?!
お前、浮気してるんだろ?!
って問い詰めてきた彼に
「いや、むしろ、
あんたが浮気相手だから!」
って言い放つ心境かなww
そもそも、
本業、副業の定義は収入の大小でよいのか?
コメント