造幣局と言えば
桜の通り抜け、
だけど。
博物館もあるよ
ぼっちゃんと
マイ母上と通りかかりに入った
金の塊があったり、
昔のリアルなお金や
外国の硬貨や
日本の硬貨の歴史や
興味深い
フロアには係の方が何人かいて
質問に答えてもらえる!
休日に行っても空いてる!
お土産物屋もあるで。
本当大阪いいところ
人が少ないという点で。
修学旅行には
沖縄からも来るとか。
へー
ちなみに、中高生時代の同級生が
入局?してて、
貴重な大阪在住友達!
楽しそうなお仕事。
京橋から大阪駅まで
25分ぐらい歩けば着く。
軽すぎな散歩。
コメント