打診された
もちろん、またとないチャンス
子会社か、親会社か
東京にはどちらもあるけど
親会社ならば。
この際、子会社なら嫌だけど
親会社なら行く、って言っちゃう?!
↑サラリーマンとして、
会社をバカにしすぎな回答
しかーし、
私は大事なぼっちゃんを
放射能汚染から守るため、
やりたかったグローバルな仕事を諦めて
大阪に転職、転勤してきた。
一時の自分の欲で
ぼっちゃんを危険に晒してはいけないし、
東京の人が多くて
通勤に時間がかかる生活はイヤ。
あと、どうせまた数年で大阪
帰るのに少し転校ってのもね。
通勤に時間がかからないところに
住めるほど給料もらえる会社ではない
ちなみに来年度はおそらく主任。
そこから最短3年でマネジャー。
その時、ぼっちゃん、5年生。
このまま日本に住むなら
大阪在住で灘とかに入れたい。
中学受験は親が頑張らないと。
うちの母上は理系の科目はあまり
頼れなかったけど、送り迎えや
夜の勉強の丸付けで活躍。
私もぼっちゃんの役に立ちたい
というか、とりあえず、
人生のそのルートには乗せたい。
私の大好きな先輩男も
私立中高→現役京大。
話がそれるが、
仕事人として尊敬できるというのを
異性として惹かれる、
と勘違いしてはいけないとは思う
が、
私の一度目の結婚が、
異性としてだけ惹かれて、
仕事人としては最悪で見下してしまい、
夫婦関係悪化
というのを辿ったことを考えると、
今のこのスタンスはあってるよね。
話を元に戻して
本当は親子で海外移住。
英語で育てて、海外の大学出て、
もう日本には住みません、的なのが理想
あーあ、来年度東京行っても
3年で帰るなら
オリンピックのボランティアできないもんね。
英語ペラじゃないけど、やりたいなー
コメント